フォト

他のアカウント

無料ブログはココログ

カテゴリー「日記・コラム・つぶやき」の記事

2017年3月16日 (木)

富谷の内ケ崎酒造

人口増加が目覚ましいわが町富谷は昨年10月に町から市になり

切り開かれた山には新しい家が次々に建っています

そんな町の一角、昔の宿場街道沿いに今年で創業356年の

宮城で一番歴史のある内ケ崎酒造はあります。

・ ・ ・ 代表銘柄は「鳳ほうよう陽」

そこは、人の胴の2~3倍はある太い梁が頭の上に組まれ

人が落ちたら溺れるほどの深さのタンクがたくさん並ぶところ。

釜が二つ、漆を塗って大切に使われています。

奥にある白い布がかけられたものが米を蒸す「こしき」で

下に大きい釜があり、手前の小さい釜は

お風呂にしても十分ゆったりできる大きさ

周りの木の壁や格子には柿渋が塗られて実にイイ色艶です。

扉の上には「大正十年十月吉日」と彫られた

レンガ造りの麴室の前に立つのは次期社長の十六代目

内ケ崎 啓さん(29)

山形の出羽桜酒造で修業し、鳳陽の酒造りは今期で4年目。

麴室の中は木の壁で覆われていて、レンガと木の壁の間には

もみ殻やわらなどが詰め込まれており、断熱効果の高い

暖かな部屋で二日間かけて糀を作ります。

水・酛・糀・蒸米を混ぜ合わせてアルコール発酵させる部屋。

人の身長よりも高い足場を行ったり来たりする

緊張感は欠かせない作業ですが、酒好きをウットリさせる

お酒のイイ香りが漂っています。

上は純米酒と吟醸酒を搾る「フネ」と言う搾り機。

上からゆっくり圧力をかけて酒粕と酒に分けます。

下は横から圧力をかけて搾る「ヤブタ式」搾り機。

こちらでは本醸造と普通酒を搾ります。

右にいらっしゃるのが製造責任統括する南部杜氏

瀬川 博忠 せがわひろただ さん 75歳。

左は今回ご一緒した

仙台国分町二丁目の旬魚と地酒のお店

「旬味酒好かん」さん

運が良ければ鳳陽の隠し酒が吞めるカモ~

http://sake-togase.com/

2016年8月 4日 (木)

「鳳陽 」四斗樽

「鳳陽 」四斗樽

富谷の地酒「鳳陽」四斗樽で豪快に鏡開きしませんか?

少ない量でもOKの上げ底樽です!

2016年3月14日 (月)

大和町吉岡の・・・

今日は映画の前売り券を購入しに行きながら、お酒でお世話になっている

吉岡の「八幡はなぶさ」さんへランチに行ってきました。


肉、野菜、魚がバランスよく食べられる日替わりセットが600円と

とっても家庭的でリーズナブルなのに、

フグやスッポンも食べさせてくれる本格派な和食処です。

縁結びの島田飴祭りで有名な吉岡八幡神社の近くで、

ネコがたくさんいて昔懐かしい雰囲気の細道も多く、ぶらりと散策。


五月から公開される映画「殿、利息でござる!」は

250年前この町に暮らした人々の話だそうで地元の人たちも

エキストラで出演してます。

フィギュアスケートの羽生結弦が殿様役なので楽しみ~(*´v`*)

 

宮城のお酒の説明やスペックなどは

酒とがせのホームページトップをご覧ください。

  http://sake-togase.com/

尚、今週の16日(水)はお休みをいただきます。

2015年11月 5日 (木)

酒蔵本格仕込 ゆずジンジャー

酒蔵本格仕込  ゆずジンジャー
冬の気配を感じたハロウィンの日にコタツを出しました。ぬくぬくしてほんのうたた寝のつもりで一時間ほど寝てしまい、起きた時にはノドがヒリヒリ。うっかり風邪をひいてしまいました。
そんな時には島崎酒造のコレがイイですよ(^o^)/
ビタミンCたっぷりの爽やかなゆずと生姜の辛味がノドと胸にスーッとして鼻づまりもラクになります。ホットでやれば体の芯から指先までポカポカ。私はお酒を飲んでも赤くならず寒くなる体質ですが、ゆずジンジャーのホットを呑むと汗ばむくらいに血行が良くなるのを実感します。お試しあれ。

2015年5月26日 (火)

もみじ肉

もみじ肉

我が家の冷凍庫でしばしのあいだ眠っていた巨大なシカ肉の塊を、意を決して解凍・・・。

袋に「メス」と書いてあり、初めて対面する真っ赤な色合いでチト勇気がいったので、うす暗くよく見えないようにして出刃包丁でコマ切れに・・・。下調べによると「低脂肪高たんぱく」 一番気になる風味も「クセある」という声もあれば「クセない」という声もあり。

フライパンで焼いた匂いは気にならない程度に独自の香り。焼肉のタレで味を付け、家族には「シカ」と言わずに食べさせて顔色をうかがうと「やわくてうまい」とムシャムシャ。自分もおそるおそる食べてみると、牛モモのような繊維噛みしめ感はなくレバーよりはしっかり肉感。あきらかにウシやヒツジよりクセなく、子供からお年寄りまで食べやすい肉だと思いました。日本のご先祖さんはウシやヒツジじゃなく、鹿は「もみじ」、イノシシは「ぼたん」、馬は「さくら」とよんで食べていたと思うと懐かしい味とさえ思え、二夜連続でシカ肉料理を食べたのでした。

2015年4月15日 (水)


本日 昼過ぎの紫山の桜並木。
散り始めという感じです。
この二時間後にはカミナリ・・・そして雨。
今週末は天気が良ければ県北部ならまだお花見日和だと思います。

2015年3月13日 (金)

一生青春 特別純米酒

一生青春 特別純米酒
三月は卒業シーズン

遥か遠くなってしまった自分のその時を思い出すと、青春時代なんて綺麗な言葉をつけるほど大したことも無かったような・・・。
つまらないことに心底怒ったり笑ったり泣いたり悩んだり・・・
甘く、辛く、しょっぱく、苦く、酸っぱい想いが一挙にこみあげてくる様な気持ち。今でも若い頃と変わらないつもりだけど
「爽やか」が付くのははあの頃だけかな。
・・・この酒もね。

2015年3月11日 (水)

東日本大震災から今日で丸四年

東日本大震災から今日で丸四年
ライフラインが寸断された震災の時 重宝した物。

石油ストーブ

暖がとれて煮炊きもできる。そしてほのかな灯りの役目もしてくれます。

防水ポータブルテレビ

お風呂に浸かりながら見ようと買っていたものでした。コンセントにつながなくても3時間くらい見れるので、情報収集はもちろん、灯りとして役立ちました。本震からしばらくしてライフラインが復旧して間もない夜11時過ぎ、入浴中にやや大きい余震でまた停電に!突然真っ暗になるとパニックになりますが、テレビの灯りのおかげであたふたしながらも服を着ることができました。大地震の直後はライフラインも人の精神も本調子じゃないから停電にもパニックにもなりやすいようです。その時同じように入浴中だった近所の奥さんも突然の停電でお風呂恐怖症になったと言っていたし、自分が子供の時も入浴中に停電になって裸で飛び出した事を覚えてます。

日本列島は活動期に入ったらしいので、改めて気を引きしめて!と思います。

2014年8月 2日 (土)

町内夏祭り

町内夏祭り
もみじが丘わかば公園にて出店中!
お近くの方どうぞお越しください!

2014年7月11日 (金)


今日が最接近の予報だった巨大台風ですが、宮城には大した被害なく温帯低気圧になったようです。しかし、昨日ぎっくり腰に・・・!!
気圧の変化でなる人が多いと整骨院の先生が言っておりました。ラジオでも本間チャンも「腰痛い」と言ってたし。皆様も台風の時は腰にもお気をつけください。_| ̄|○

より以前の記事一覧